Welcome

【クラウドファンディングを開始しました】

 

植物文化の町・千葉県大多喜町で、レストランやセレクトショップ、調香アトリエなど、植物との暮らしを体験できる庭「大多喜有用植物苑」を一緒につくる仲間を募集します!

 

食、素材、薬草など、古くからさまざまな形で私たちの暮らしに息づく植物の文化。

人と植物が紡いできた文化を五感で体験し、日々の暮らしへ取り入れるための探究の庭を、20261月に向けて準備中です。

 

「有用植物」とは、簡単に言えば「人の暮らしに関わる植物」です。「大多喜有用植物苑」は、ハーブ園からさらに輪を広げ、東洋の暮らしに根付いた有用植物と出会える、大きな庭のような場にしたいと考えています。

 

レストランで植物の恵みを味わったり、アトリエで香りを調合したり、ショップで暮らしの道具を選んだり。自然と人、土地と文化、研究と日常がつながる場所を目指しています。

 

身近な植物の恵みに触れ、日常に持ち帰ってもらうことで、暮らしに新たな植物との関係性が生まれる。それが連鎖して、人と自然がすこやかに共生できる未来をつくりたいと願っています。

 

今回のクラウドファンディングでは、その再始動の第一歩を一緒に踏み出してくださる仲間を募集します。

 

リターン例

・竣工前に園内を体験できる「内覧ツアー」

・一年を通して施設を楽しめる「年間パス+季刊誌」

・暮らしに香りを取り入れる「お香づくりワークショップ」

・施設内で採集した植物を味わう食体験ツアーなど

 

開催期間

2025928()1031()

 

クラウドファンディングの詳細

https://camp-fire.jp/projects/867706/view

 

 

都市と自然の橋渡しとなり、人と自然が心地よく健やかに共生できる未来を一緒に作っていくため、みなさまのご参加を、心よりお待ちしています。

 

 

 

2026年1月

リニューアルオープン!(予定)

※現在リニューアル工事のため休園中

Closed for renovation

 

 

お待たせしました!

新しいガーデンになっての再開は2026年1月予定となりました。

詳細は決まり次第お知らせしますので、楽しみにお待ちください。

 

 

 

オンラインショップは2025年6月より一旦閉店いたしました。またの再開をお待ちください。

---------------在庫のある商品に関してはお電話・FAXでのご注文は承ります。

その際オンラインショップのポイントは引き継がれませんのでご了承くださいませ。

また、Amazonへ出品しておりますのでよろしかったら大多喜ハーブガーデンで検索おねがいいたします。

TEL0470-82-2556 FAX0470-82-4142------------