千葉のマルシェ「ちばの真ん中集マルシェ」のイベント情報を紹介!野菜など種類が豊富
近年、「マルシェ」という言葉をよく聞くようになったという方も多いと思います。マルシェは主に月末や週末などに開催されているイベントで、首都圏をはじめ日本全国で開催されています。
今回はまずマルシェとはどのようなイベントなのか紹介し、その後千葉で開催されるマルシェ「ちばの真ん中集マルシェ」のイベント情報を紹介していきます。千葉で行われているマルシェがどんなイベントなのか気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
今流行りのマルシェとは?

日本全国で「マルシェ」と呼ばれるイベントがたくさん開催されていますが、マルシェとはどのような内容のイベントなのでしょうか?
マルシェにはフランス語で「市場」という意味があります。
日本語で市場と聞くと、野菜や海産物を販売する場所というイメージを持つでしょうが、フランスのマルシェはさまざまな商品が販売されています。
つまりマルシェとは、食べ物に限らず、花や雑貨、衣料品などさまざまな商品を販売するイベントのことです。
千葉県の真ん中にある大多喜ハーブガーデンが毎月第一日曜日に開催しているマルシェ「ちばの真ん中集マルシェ」では、バラエティ溢れるお店が出店しており、週末にリフレッシュできる空間となっています。
千葉県もしくは関東でマルシェをお探しの方は、ぜひ一度参加してみてください!
ちばの真ん中集マルシェに出店しているお店の情報を紹介!野菜など種類が豊富

ちばの真ん中集マルシェには、様々なお店が出店しています。
具体的にイメージを持っていただくために、どのようなお店が出店しているのか店舗情報についてご紹介いたします。
178FARM
千葉県市原市で「美味しい・安全・新鮮」な野菜づくりを行なっているお店です。
無農薬・低農薬で作られている旬の野菜が毎月お店に並んでいるため、旬の味わいを楽しむことができます。珍しい野菜づくりに励んでいるお店なので、スーパーでは目にしたことがない野菜も購入できるかもしれません。
炭火焙煎 森の詩
本当に美味しいコーヒーを飲みたいという方には、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。
自然豊かな森の中で育まれた有機無農薬の豆、信州の白炭、三河の黒七輪、手回しの焙煎機を使い、少量ずつ時間をかけて行う焙煎など、こだわりを持って作られるコーヒーは絶品です。
Kitchen HANDY
千葉県御宿町に実店舗を持ちながら、月に1度マルシェに出店してくださっています。定番のガパオライス、タイカレー、鶏の唐揚げ、リエットなどエスニックな味付けが絶妙で、非常に人気のある店舗の1つです。
earthovenぱんや かごにわ
earthovenとは、土と砂と藁のみで作られた窯で、使い終わったら地球に還るエコな窯です。このお店は、そんなearthovenを使い、自家製天然酵母、国産小麦、自然塩、素焚糖など材料にこだわった無添加の美味しいパンを販売している店舗です。
現在はイベント出店販売のみとなっているので、ぜひお立ち寄りください。
いまここ園
カラダに優しい美味しいおやつを提供しているお店です。卵、バターなどの材料だけでなく、油や塩までこだわりを持って作られているおやつは、大人から子供まで幅広い年齢層の方が楽しめるものになっています。
千葉の大多喜ハーブガーデンで開催される「集マルシェ」~出店の申し込み方法~
千葉で行われる「集マルシェ」では出店募集も行っています。出店募集の情報を知りたい方は、まずはお問い合わせください。面談を行わせていただきます。また面談日には、出店物を忘れないように持参してください。
出店の流れ
出店当日は、9:00に搬入開始、搬出は15:00までとなっています。ガラスハウス入口に全体図を掲示していますので、ご自身の出店位置を確認後、セッティングしてください。遅くとも10:00にはお客様をお迎えできる態勢にしてください。
出店料
出店料は売り上げの5%です。自己申告でお願いします。
お願い
- テントをご持参可能な方は、テントをご持参いただけますと助かります。(テント数に限りがあるため。)
- お客様をおもてなしする目的に沿った行動を心がけてください。
千葉でマルシェに興味がある方は出店募集を行う大多喜ハーブガーデンへ
千葉でマルシェに参加してみたいという方は、ぜひ大多喜ハーブガーデンで行われる「ちばの真ん中集マルシェ」にご参加ください。このイベントはハーブ園で開催されるマルシェですので、リラックスしながら楽しい時間をお過ごしいただけます。
また大多喜ハーブガーデンでは集マルシェの出店募集も随時行っていますので、一緒にイベントを盛り上げてくださる方のご応募をお待ちしています。
千葉のおすすめスポットやドッグカフェについてチェックしよう!
- ハーブティー通販専門店おすすめ!おしゃれなハーブティー6選
- ローズヒップ・ブレンドハーブティー通販 / 自分好みのハーブティーの選び方
- 千葉のドッグランおすすめ6選!~初めてのドッグランは無料の場所がおすすめ?~
- 【千葉で話題のドッグラン】大多喜駅からタクシーで5分の大多喜ハーブガーデンは小型犬~大型犬まで楽しめます!
- 千葉のドッグカフェ7店舗をご紹介!おしゃれでランチも楽しめる人気のドッグカフェ
- 【千葉】ドッグカフェのマナー!ワンちゃんと室内でふれあいながら一緒に楽しむために
- 大多喜のおすすめ観光スポットを一覧でご紹介!大多喜ハーブガーデンはカフェも併設
- 大多喜の観光ついでに楽しめる子供も大人も楽しめるイベント&インスタ映えスポット!
- 千葉のマルシェ「ちばの真ん中集マルシェ」のイベント情報を紹介!野菜など種類が豊富
- 千葉でマルシェを楽しむ方法とオープンテラスカフェ併設の「集マルシェ」に寄せられる質問
千葉でマルシェに参加してみたい方は大多喜ハーブガーデンへ!
店名 | 大多喜ハーブガーデン |
---|---|
住所 | 〒298-0201 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423 |
最寄り駅 | いすみ鉄道大多喜駅 |
道順 |
いすみ鉄道大多喜駅下車、タクシーで5分 小湊バス小土呂停留所(ガーデン前) |
電話番号 | 0470-82-5331 |
URL | https://herbisland.co.jp/ |
営業時間 | 10:00 ~ 17:00 |
ランチタイム | 11:00 ~ 16:00 |
ラストオーダー | 15:00 |
定休日 | 火曜日 |
クレジットカード | JCB,VISA,MasterCard,AMEX |
禁煙席 | 喫煙席なし |
駐車場 | 駐車場あり |
平均予算 | 1,000~2,000円 |
設備・サービス | 入園無料・園内禁煙・ペットOK・車いす用トイレあり・幼児用オムツ替えベットあり |
その他 | 自社農園・ハーブカフェレストラン・ガーデンショップ・香油屋・ドッグカフェ等を持つ千葉県大多喜町にあるハーブ園です。 |