過去に行ったハーブレッスンを見てみよう
ちいさな庭で、あるいはベランダの片隅で、ハーブをひとつ育ててみる。
たくさんの精油の中から、じぶんの好きな香りをひとつ選んで愛でる。
皆そこから、ハーブ&アロマの世界がひろがっていきます。
食事やドリンクに取り入れたり、美容や健康に役立てたり。
暮らしにハーブを取り入れると、毎日の暮らしがちょっと豊かに楽しくなります。
ここでは、自然の恵みを生活に取り入れる楽しい講座や、認定資格を目指す皆さんのための教室などをご紹介していきます。
ぜひご一緒にハーブ&アロマの世界を楽しみましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年12月16日水曜日 10:00〜12:00
クリスマスの森とハーブのキャンドルアレンジ【満員御礼】
たくさんのお申込みありがとうございました。》
ぜひご一緒に(*^-^*)
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 東山早智子】
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
【持ち物】
エプロン・手拭きタオル・マスク
【料金】
4,500円(ハーブドリンクバー飲み放題付き)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にてご参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
※開催の10日前以降のキャンセルにつきましては、全額キャンセル料が発生します。
ご了承ください。
詳しくは各講師までお訊ねください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
new 2020年11月16日月曜日 10:45〜12:45
≪和のお香作り~杉香と塗香≫
【終了しました】
清らかな香りを焚く「杉香」
こころを落ち着けてお清めにもつかわれる体に塗るお香「塗香」
貴重な天然の香原料を10種類以上使って好みの奥ゆかしい香りに仕上げます。
3,800円(ドリンクバー飲み放題付き)
マスク ハンドタオル 筆記用具
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ハーモニエンスはそう思っています。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にてご参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
new 2020年11月18日水曜日 10:00 〜12:00
大多喜ハーブガーデン
【講師 東山早智子】
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
エプロン・手拭きタオル・マスク
【料金】
3,800円(ハーブティー付き)
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にてご参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
※開催の10日前以降のキャンセルにつきましては、全額キャンセル料が発生します。
ご了承ください。
詳しくは各講師までお訊ねください。
new 2020年11月27日金曜日 10:45〜12:45
≪和のお香作り~杉香と塗香≫
【終了しました】
清らかな香りを焚く「杉香」
こころを落ち着けてお清めにもつかわれる体に塗るお香「塗香」
貴重な天然の香原料を10種類以上使って好みの奥ゆかしい香りに仕上げます。
3,800円(ドリンクバー飲み放題付き)
マスク ハンドタオル 筆記用具
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ハーモニエンスはそう思っています。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にてご参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月14日水曜日 10:00〜12:00
ハーブ香るシアバタークリームづくり
【満員御礼】ありがとうございました。
【終了しました】
全身に使えるすぐれもの♪
魔女気分でいっしょにつくりましょう。
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
エプロン・手拭きタオル・マスク
3,500円(ハーブティーつき)
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月10日土曜日 10:45〜12:45【満員御礼】
2020年10月19日月曜日 10:45〜12:45【満員御礼】
植物油からつくるリキッドソープ&アロマブレンド
【満員御礼】ありがとうございました。
【終了しました】
2種類の植物油を使ってリキッドソープを手作りします。
ボディソープ・ハンドソープ・シャンプー・食器洗いなど何にでも使える液体せっけんです。
香りはひとりひとりお好みの精油をブレンド。ブレンドのコツも体験できる講座です。
お持ち帰りは・・
◎香り付けをしたリキッドソープ1本(ポンプボトル入り200ml)
◎リキッドソープをもう2~3本作れるソープ素地
10/19(月)10:45~12:45
3,500円(ドリンクバー飲み放題付き)
持ち物:マスク エプロン キッチン用のゴム手袋 ハンドタオル 筆記用具 出来上がり品お持ち帰り袋
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ハーモニエンスはそう思っています。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加ご意思と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
2020年9月16日(水) 10:00〜12:00
ハーブスパイスで彩り野菜のピクルスづくり
【終了しました】
夏バテ、夏疲れのカラダにおいしく沁みる、ハーブ&スパイスを使った彩り野菜の本格ピクルスをつくりましょう。
ハーブ&スパイスを知り尽くした講師が教える、絶品のピクルスづくり(*^▽^*)
彩り野菜は、キュウリ・オクラ・セロリ・ニンジンなどから。
ハーブは、フェンネル・タイム・バジル・ローズマリー・月桂樹などから。
スパイスは、コリアンダーシード・マスタードシード・ペッパー・トウガラシ・ニンニクなどから。
お好きな組み合わせで楽しく自由につくれます。
各種ハーブ&スパイスの効果効能などもしっかりと。
もちろん、見ためもキレイなひと瓶をお持ち帰りいただきます。
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 東山早智子】
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
【持ち物】
My包丁・Myまな板・エプロン・手拭きタオル・マスク
【料金】
3,300円(ハーブティーつき)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年9月14日(月) 10:45〜12:45
スパイスのブレンド~オリジナルカレー粉作り
【終了しました】
≪スパイスのブレンド ~オリジナルカレー粉づくり≫
多種類のスパイス、それぞれのプロフィールを知るところから始めるオリジナルのカレー粉はメディカルでとてもヘルシー。
ガーデンに生育するフレッシュな「カレーリーフ」も添えて。
つくったブレンドスパイスがその日に使える、基本のスパイスカレーや、スパイス料理レシピも紹介します。
汗をかいてすっきりと。
残暑を健やかに過ごすためのスパイスの魔法を楽しみましょう。
●持ちもの
マスク・ハンドタオル・筆記用具
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 坂倉 香依】
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ココロもカラダも健やかでありたい、毎日を幸せに過ごしたいあなたとたくさんの知恵と楽しい時間を分かち合いたい。
ハーモニエンスはそう思っています。
【料金】
3,500円(ドリンクバー飲み放題付き)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年9月12日(土) 10:45〜12:45
スパイスのブレンド~オリジナルカレー粉作り
【終了しました】
≪スパイスのブレンド ~オリジナルカレー粉づくり≫
多種類のスパイス、それぞれのプロフィールを知るところから始めるオリジナルのカレー粉はメディカルでとてもヘルシー。
ガーデンに生育するフレッシュな「カレーリーフ」も添えて。
つくったブレンドスパイスがその日に使える、基本のスパイスカレーや、スパイス料理レシピも紹介します。
汗をかいてすっきりと。
残暑を健やかに過ごすためのスパイスの魔法を楽しみましょう。
●持ちもの
マスク・ハンドタオル・筆記用具
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 坂倉 香依】
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ココロもカラダも健やかでありたい、毎日を幸せに過ごしたいあなたとたくさんの知恵と楽しい時間を分かち合いたい。
ハーモニエンスはそう思っています。
【料金】
3,500円(ドリンクバー飲み放題付き)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年8月22日土曜日 10:00〜12:00
レモングラス蒸留会【満員御礼】
【終了しました】
昨年も満員御礼、大好評だった【レモングラス蒸留会】
ふたたび、開催です♪
今年はさらにパワーアップ!
園内のレモングラスを刈り取り、異なる2台の蒸留器を使って蒸留実験をいたします。
蒸留好きの方、必見です(*''ω''*)
蒸留を待つ間に、精油を使用したレモングラスブレンドの「虫除けアロマスプレー」もつくります。
ほかにも、お料理やティー、健康活用術など、レモングラスのある暮らしをいろいろお伝えさせていただく、ハーブ&アロマの時間です。
もちろん、採れた蒸留水もお持ち帰りいただく、レモングラス盛りだくさんのお得な蒸留会ですので、ぜひご参加くださいね。
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 東山早智子】
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
3,800円(ハーブティーつき)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年8月17日月曜日 10:45〜12:45
月桃の蒸留会~月桃餅と夏のデオドラントスプレー作り
【終了しました】
≪月桃の蒸留会~月桃餅と夏のデオドラントスプレーづくり≫
園内の月桃を蒸留してつくるのは盛夏にぴったりの「デオドラントスプレー」
そして蒸留と同じ仕組みで沖縄の伝統菓子「月桃餅」をつくります。月桃餅は簡単に手に入る材料で、失敗せず手軽に作れる特別なレシピをご紹介いたしますよ♪
【月桃(ゲットウ)とは】
月桃は、沖縄や台湾などに自生している、ショウガ科ハナミョウガ属のハーブです。
沖縄ではごく身近な植物として親しまれ、野山に自生しているものの他、民家の庭先などでも育てられています。
白くオリエンタルな花は香りも爽やかで、アロマやお茶、化粧水などさまざまな製品に活用され、美容・健康に、いま大注目をあびている植物です。
また、蒸留水には防腐・防虫効果やデオドラント効果のある成分が含まれ、心を穏やかに落ち着ける香りを持っています。
この講座では、月桃の香りの特徴や効果、おすすめの使い方までをご紹介。
皆さま、どうぞ、月桃の魅力を堪能してください。
●持ちもの
マスク・ハンドタオル・筆記用具
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 坂倉 香依】
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ココロもカラダも健やかでありたい、毎日を幸せに過ごしたいあなたとたくさんの知恵と楽しい時間を分かち合いたい。
ハーモニエンスはそう思っています。
【料金】
3,500円(ドリンクバー飲み放題付き)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年8月17日月曜日 10:45〜12:45
月桃の蒸留会~月桃餅と夏のデオドラントスプレー作り
【終了しました】
≪月桃の蒸留会~月桃餅と夏のデオドラントスプレーづくり≫
園内の月桃を蒸留してつくるのは盛夏にぴったりの「デオドラントスプレー」
そして蒸留と同じ仕組みで沖縄の伝統菓子「月桃餅」をつくります。月桃餅は簡単に手に入る材料で、失敗せず手軽に作れる特別なレシピをご紹介いたしますよ♪
【月桃(ゲットウ)とは】
月桃は、沖縄や台湾などに自生している、ショウガ科ハナミョウガ属のハーブです。
沖縄ではごく身近な植物として親しまれ、野山に自生しているものの他、民家の庭先などでも育てられています。
白くオリエンタルな花は香りも爽やかで、アロマやお茶、化粧水などさまざまな製品に活用され、美容・健康に、いま大注目をあびている植物です。
また、蒸留水には防腐・防虫効果やデオドラント効果のある成分が含まれ、心を穏やかに落ち着ける香りを持っています。
この講座では、月桃の香りの特徴や効果、おすすめの使い方までをご紹介。
皆さま、どうぞ、月桃の魅力を堪能してください。
●持ちもの
マスク・ハンドタオル・筆記用具
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 坂倉 香依】
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ココロもカラダも健やかでありたい、毎日を幸せに過ごしたいあなたとたくさんの知恵と楽しい時間を分かち合いたい。
ハーモニエンスはそう思っています。
【料金】
3,500円(ドリンクバー飲み放題付き)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年8月5日水曜日 10:00〜12:00
真夏のハーブコーディアルづくり 【満員御礼】
【終了しました】
【満員御礼】
真夏のハーブコーディアルづくりは定員に達したため申し込みを締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
暑い夏を元気にのりきる、フレッシュハーブたっぷりなMixハーブコーディアルをつくって、飲みましょう。
瓶につめてお持ちかえり分もあります。
【ハーブコーディアルとは】
ハーブや果物をシロップに漬け込んだ、伝統的なノンアルコール濃縮飲料のこと。
今回は、長年ハーブに寄り添ってきた講師による、真夏のレシピをご紹介いたします。
暑くてバテてしまいそうなとき、ひんやりドリンクで内側から涼しくなりましょう♪
ちなみにコーディアルは英語だと「cordial」
これは「心からの」という意味を持つ言葉です。
言葉の意味からも伝わるように、身体に優しい飲み物なのです。
いろんなおいしい使い方も伝授いたしますので、楽しみにしていてくださいね♪
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 東山早智子】
Flower&Herb Broom香房
0470-62-5708
3,500円(ハーブティーつき)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月18日(土)・20日(月)10:45~13:00
ラベンダー香るパープルカラーソープづくり
【終了しました】
詳細はFacebookイベントページへ。
https://www.facebook.com/events/760844454655323/
【満員御礼】
参加人数が定員に達したためお申込みを締め切らせていただきました。
人気講座のため、近々2回目を予定しております。
植物油からコールドプロセス法でつくる、ラベンダーガーデンをイメージした香りの紫色の石けんを手づくりします。
コールド製法特有のしっとりした洗い上がりの石鹸は、いちど使ったら手放せません。
ラベンダーの香りは交感神経と副交感神経のバランスを整えて、リラックスしてくれる効果があるとされています。
夏の寝苦しさも軽減されそうですね(*^▽^*)
●持ちもの
エプロン・キッチン用手袋・マスク・お持ち帰り袋(牛乳パックが横に入るサイズ)
【お申込み】
大多喜ハーブガーデン
0470-82-5331
【講師 坂倉 香依】
日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室
ハーモニエンス主宰
043-227-9360
ココロもカラダも健やかでありたい、毎日を幸せに過ごしたいあなたとたくさんの知恵と楽しい時間を分かち合いたい。
ハーモニエンスはそう思っています。
【料金】
3,500円(ハーブティーつき)
※イベントページの参加クリックをいただいてるかたへ。
参加クリックだけでは、受付が完了していません。
お電話にて参加意向と、ご住所、ご連絡先、お名前をどうぞよろしくお願いいたします。
※マスクのご着用、入口での手指の消毒、検温にご協力ください。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願いいたします<m(__)m>
材量準備後はキャンセル料金が発生する場合がございます。
詳しくは各教師までお訊ねください。