【千葉】ドッグカフェのマナー!ワンちゃんと室内でふれあいながら一緒に楽しむために
ドッグカフェはワンちゃんの同席が許可されていますが、自由にさせていいわけではありません。
ワンちゃんとふれあいながら気持ちよくドッグカフェを利用するためにも、他のお客様や他のワンちゃんに迷惑をかけないようにマナーは意識しておくことが大切です。
しかし「ドッグカフェのマナーってどんなものがあるの?」という方もいらっしゃいます。こちらでは、ドッグカフェを利用する際にできていると安心なしつけ、マナー、ルールなど必要なことをご紹介します。
ドッグカフェのメリット!多くのふれあいが訓練になる

ドッグカフェは、飼い主様がワンちゃんと一緒に過ごせるというメリットだけではありません。
室内飼いをしているワンちゃんの社会化訓練として利用する方も少なくありません。知らない人やワンちゃんとふれあい交流することで社会性を身につけていきます。
犬同士が仲良くになったり、飼い主様同士がお友達になったりすることもあります。はじめての場所に行く練習として、ドッグカフェは人気があります。
また、ドッグカフェは「ワンちゃん専用カフェ」ではありませんので、ワンちゃんを飼っていない方も利用できます。
お客様の中には「自分では飼えないけど、ワンちゃんが大好き!」という方もいらっしゃいます。ふれあいの機会を多くすることは、ワンちゃんにとっても幸せなひと時となるでしょう。
ワンちゃん連れの方もそうでない方、みんなが楽しいひと時が過ごすためにも、最低限のマナーが気になるところ。基本的なしつけは大切です。
室内・テラスのドッグカフェを楽しむためにしつけておきたいこと

基本的には、「お座り」「伏せ」「待て」はしつけておくことをおすすめします。
ドッグカフェへ行く前に使いなれたマットを持って行き、来店したらそのマットの上でワンちゃんに「お座り」や「伏せ」などをさせましょう。
自由奔放にさせてしまうと他のお客様に迷惑をかけてしまうことに…。
また、他のワンちゃんにいたずらしないようにするためにも、最低限のしつけはドッグカフェへ行く前から行っておきましょう。ちゃんとできたら、きちんと褒めてあげてください。
室内・テラスのドッグカフェを楽しむためのマナー!これだけは覚えておこう!
ワンちゃんに最低限のしつけを覚えさせた後は、飼い主様も気をつけなければいけない点があります。
ワンちゃんが粗相をしてしまった!
本来であれば、事前にウンチやおしっこは済ませておきましょう。しかし、お店で致してしまう場合もあります。そんな時のために、ペットシーツやビニール袋などは持って行きましょう。
マーキング防止におむつもアリ!
オスの場合は、マーキングをすることもあり得ます。その時のために、ワンちゃん用のおむつをしていくのもおすすめです。
リードは絶対外さない!
室内に入ってから、リードを外して自由にさせているお客様がいらっしゃいます。
それならうちの子も外しておこうかな?と思い、リードを外してしまったあなた。本来は、室内でリードを外してはいけません。どこに行ってしまうかわからないからです。
リードは外さず、きちんと「お座り」や「伏せ」や「待て」ができる状況にしましょう。
ワンちゃんは、同じ椅子?それとも足元?
ワンちゃんは、足元で同席させます。椅子に座らせたらテーブルの上に上がってしまい、人間用のお皿やご飯も食べてしまうかもしれません。
そうならないように、ペットシーツか慣れているマットを持って行って、足元にリラックスできる環境を作ってあげましょう。
自然が楽しめる千葉のドッグカフェ大多喜ハーブガーデン
今回はドッグカフェを楽しむためのルールなどをご紹介しました。ルールやマナーは、お互いが気持ちよく過ごすために大事なことです。ルールやマナーを知っていれば、室内・テラス問わずにドッグカフェをゆっくり楽しむことができます。
千葉にあるドッグカフェ大多喜ハーブガーデンは、千葉の大自然に癒されながらゆったりとした時間を過ごすことができるハーブ園です。
ドッグカフェを併設しており、ワンちゃんの散歩の途中でお越しくださる方もいらっしゃいます。ワンちゃんと同席できるのは、テラス席です。安全のためにリードをつないでご利用ください。
また、千葉の自然の中のドッグランも併設しており、そちらではワンちゃんを思いっきり走り回らせることが可能です。
カフェメニューでは、自社農園で作られたハーブをふんだんに使用しています。千葉の自然が育んだハーブをぜひご堪能ください。
千葉のおすすめスポットやドッグカフェについてチェックしよう!
- ハーブティーは通販や専門店で!おしゃれなハーブティーのおすすめ情報と紅茶との違い
- ハーブティーは通販で!ローズヒップなどブレンドハーブティーは初心者にもおすすめ!
- 千葉のドッグランおすすめ6選!~初めてのドッグランは無料の場所がおすすめ?~
- 【千葉で話題のドッグラン】大多喜駅からタクシーで5分の大多喜ハーブガーデンは小型犬~大型犬まで楽しめます!
- 千葉のドッグカフェ7店舗をご紹介!おしゃれでランチも楽しめる人気のドッグカフェ
- 【千葉】ドッグカフェのマナー!ワンちゃんと室内でふれあいながら一緒に楽しむために
- 大多喜のおすすめ観光スポットを一覧でご紹介!大多喜ハーブガーデンはカフェも併設
- 大多喜の観光ついでに楽しめる子供も大人も楽しめるイベント&インスタ映えスポット!
- 千葉のマルシェ「ちばの真ん中集マルシェ」のイベント情報を紹介!野菜など種類が豊富
- 千葉でマルシェを楽しむ方法とオープンテラスカフェ併設の「集マルシェ」に寄せられる質問
千葉のドッグカフェで大切なワンちゃんと楽しい時間を過ごしませんか?
店名 | 大多喜ハーブガーデン |
---|---|
住所 | 〒298-0201 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423 |
最寄り駅 | いすみ鉄道大多喜駅 |
道順 |
いすみ鉄道大多喜駅下車、タクシーで5分 小湊バス小土呂停留所(ガーデン前) |
電話番号 | 0470-82-5331 |
URL | https://herbisland.co.jp/ |
営業時間 | 10:00 ~ 17:00 |
ランチタイム | 11:00 ~ 16:00 |
ラストオーダー | 15:00 |
定休日 | 火曜日 |
クレジットカード | JCB,VISA,MasterCard,AMEX |
禁煙席 | 喫煙席なし |
駐車場 | 駐車場あり |
平均予算 | 1,000~2,000円 |
設備・サービス | 入園無料・園内禁煙・ペットOK・車いす用トイレあり・幼児用オムツ替えベットあり |
その他 | 自社農園・ハーブカフェレストラン・ガーデンショップ・香油屋・ドッグカフェ等を持つ千葉県大多喜町にあるハーブ園です。 |